新潟県のお米「新之助」の味とその感想
2019/12/09
新之助を食べてみた
1,000円ポッキリ、3種類食べ比べ。ラストは新潟県の新之助です。
デビュー当時から気になっていたのですが、やっとお試し米を手に入れることができました。
こちらも、物産展.comさんで取り扱っている諏訪源米穀さんのお米です。

ここ数年でデビューしているお米は、どの品種も炊く前から綺麗です。
さすが新潟のお米。つや、形、色、大きさ、ともに申し分ない炊き上がりです。
新之助のレビュー
味や食感ともに、山形の「雪若丸」と似ていると思いました。
硬めでモチモチした粘りが良く、甘みもあり、大変美味しいお米です。
粘りがあるのにしゃもじでほぐしやすく、混ぜているだけで美味しさが伝わります。
色白で大粒なところも雪若丸そっくりで、新之助の方が少しだけ粘りが強い感じがしました。
冷めたお米はというと、ほんの少し弾力が増した感じでしたが、甘みと旨味もそのままで、おかずが無くても美味しいと思いました。
コシヒカリに負けない味を持ちつつも、硬さがある分、若い人好みの味だと思いました。