-
-
くまもと風土の「二十五雑穀米」食べた感想と注文から到着までの流れ
先日、スーパーセールで三十雑穀をお取り寄せしたばかりですが、くまもと風土さんの「 ...
-
-
タマチャンショップの「三十雑穀」はサプリよりお得!!食べた感想と注文から到着までの流れ
栄養を考えた食事を作っても、完璧にバランスを取るのはやはり難しいもの。 年齢をど ...
-
-
千葉県のお米「ふさこがね」の味とその感想
ふさこがねを食べてみた 今回のお買い得米は千葉県のお米。5kgで1,399円です ...
-
-
茨城県のお米「一番星」の味とその感想
一番星を食べてみた 私がいつも利用するスーパーでは、お米5kgが1,399円と格 ...
-
-
北海道のお米「ふっくりんこ」の味とその感想
ふっくりんこを食べてみた 我が家のお米が残り少なくなり、1ヶ月分まとめて買う前に ...
-
-
福井県のお米「いちほまれ」の味とその感想
いちほまれを食べてみた ポイントが溜まり、たまたまお米を探していたら、なんと偶然 ...
-
-
新潟県のお米「新之助」の味とその感想
新之助を食べてみた 1,000円ポッキリ、3種類食べ比べ。ラストは新潟県の新之助 ...
-
-
山形県のお米「雪若丸」の味とその感想
雪若丸を食べてみた 1,000円ポッキリ、3種類食べ比べのうちの雪若丸。待望の試 ...
-
-
青森県のお米「青天の霹靂」の味とその感想
青天の霹靂を食べてみた 1,000円ポッキリで、選んだ3種類の食べ比べができるお ...
-
-
千葉県のお米「コシヒカリ(多古米)」の味とその感想
コシヒカリ(多古米)を食べてみた 千葉県のお米には「多古(たこ)米」「長狭(なが ...
-
-
富山県のお米「富富富」の味とその感想
富富富を食べてみた 2018年10月11日(木)、富山県外に向けた富富富の販売が ...
-
-
栃木県のお米「とちぎの星」の味とその感想
とちぎの星を食べてみた 以前食べた「なすひかり」がとても美味しかったので、とちぎ ...
-
-
福井県のお米「ハナエチゼン」の味とその感想
ハナエチゼンを食べてみた ハナエチゼンは、福井県のブランド米の中では歴史が古いお ...
-
-
熊本県のお米「くまさんの力」の味とその感想
くまさんの力を食べてみた 今年の九州シリーズ第3弾です。 正直なところ、九州のお ...
-
-
福岡県のお米「元気つくし」の味とその感想
元気つくしを食べてみた 先日食べた福岡県の「夢つくし」が想像以上に美味しかったの ...