お米の歴史と名前の由来と特徴

つぶぞろいの歴史と名前の由来と特徴

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

50

2015年に「秋のきらめき」と共に仲良くデビューした秋田県のお米です。沿岸部や内陸平坦地で採れるお米です。あきたこまちの後継品種という事で期待されているお米です。

スポンサーリンク

つぶぞろいの歴史

1998年 秋田県農業試験場で「秋田59号」と「奥羽366号」を交配する。
2012年 「つぶぞろい」と命名される。
2013年 秋田県が「つぶぞろい」を奨励品種とする。
2014年 種苗法により品種登録される。

つぶぞろいの系譜

kei_tsubuzoroi

つぶぞろいの名前の由来

粒の大きさと秋田米のおいしさの表現から命名されました。

つぶぞろいの味と特徴

大粒でモッチリとした食感、中はしっかりとした噛みごたえがあります。柔らかい食感で、粘り、味、香りのバランスが良くあっさりとした口当たり。冷めてもその品質は変わりません。お弁当やおにぎりに向いています。

秋田県産 つぶぞろい 5kg×2