お米の歴史と名前の由来と特徴

金のいぶきの歴史と名前の由来と特徴

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

50

健康のために玄米を食べている人も多いと思います。

でも、玄米って水に浸す時間が長く、玄米モードがない炊飯器ではうまく炊けないこともあります。しかし、金のいぶきは違います。玄米を簡単に美味しく食べることを目的として作られているので、グルメな健康志向の人に向いています。

スポンサーリンク

金のいぶきの歴史

2002年 宮城県古川農業試験場で「東北172号」と「北陸糯167号」を交配する。
2013年 「金のいぶき」と命名される。
2015年 種苗法により品種登録される。
2016年 宮城県が「金のいぶき」を奨励品種に採用する。

金のいぶきの系譜

金のいぶきの名前の由来

粒の輝きと、震災による津波被害のあった水田でもたくましく生育した姿から「金のいぶき」と名づけられました。

金のいぶきの味と特徴

金のいぶきは玄米食向けのお米です。

普通の玄米と違い、短い浸水時間と白米モードで手軽に炊けるのがポイントです。噛むほどに甘味が広がり、白米に混ぜても美味しく食べることができます。

アミロース含有量が低いので、柔らかくて粘りがあります。もっちり感と玄米のプチプチ感がミックスした食感です。