家事ヤロウで紹介されていた、美味しいおにぎりの作り方をまとめていきたいと思います。
お米の選び方
お米は、粒が大きいものを選びます。
米粒自体が大きいと、口の中でしっかりとした弾力が楽しめるんですよ。
粒が小さい品種
- コシヒカリ
- つぶゆき
- ひのひかり
など
粒が大きい品種
- 龍の瞳
- ゆめおばこ
- つや姫
など
↓↓↓ 家事ヤロウで使っていたお米はこちら ↓↓↓
お米の炊き方
↓↓↓ 美味しいお米の炊き方はこちら ↓↓↓
とっても簡単!!ご飯を美味しくする炊き方
ヒルナンデスや家事ヤロウで紹介されていた、美味しいお米の炊き方をまとめていきたいと思います。
お米の量り方
1. 計量カップでお米をすくい取ります。
2. テーブルの上で3回トントンします。
※米と米の隙間が詰まり、正し...
お米を硬めにするため、水の分量を、通常より1合につき20ml減らします。
お米のほぐし方
1. 100gのご飯を皿の上に広げます。
2. しゃもじでお米を潰さないよう、全体が空気に触れるようにほぐします。
※ご飯の粒が空気に触れることで、余分な水分が飛び、米の食感が保たれます。
お米の握り方
1. 濃度20%の塩水を用意します。
2. ハケで手のひらに塩水を塗ります。
※塩加減にムラをなくすため。
3. ご飯を指で転がすように球体を作ります。
4. 左手にご飯をまとめます。
5. 右手の手のひらを曲げて角を整え、6回で三角を作ります(ちなみにプロは3回です)。
※ご飯を強く握るのはNGです。
海苔の巻き方
1. 海苔の裏面を上にし、フォークで穴をあけます。
※全体にまんべんなく50か所ほど穴をあけます。こうすることで、おにぎりに適した早摘みの海苔の状態になります。
2. 海苔の上側からおにぎりの頂点を1cmあけて置きます。
3. 海苔の下側だけを折り曲げて、米にかぶせます。
4. 上の海苔の角を、米の下に入れ込みます(下の海苔は折り曲げません)。
5. 形を整えて完成です。
※海苔と米が接しない部分を作ると「パリパリ」「しっとり」感があるおにぎりが楽しめます。
最後に
海苔の穴あけはちょっと面倒ですが、その他の手順は簡単です。
これで美味しいおにぎりが食べられること間違いなしですよ。