お米の歴史と名前の由来と特徴

五百川の歴史と名前の由来と特徴

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

50

五百川は、福島県で発見されたお米ですが、宮城県、山梨県、千葉県でも普及・生産拡大に努めているお米です。

もともとはコシヒカリなので美味しいお米なんですよ。

スポンサーリンク

五百川の歴史

2003年 福島県中通り地域の農家、鈴木清和が、コシヒカリの突然変異種として発見する。
2010年 種苗法により品種登録される。

五百川の系譜

五百川の名前の由来

五百川は、福島県郡山市および本宮市を流れる川の名前です。その川の近くで育種された事から五百川と名づけられました。

五百川の味と特徴

コシヒカリに比べるとやや小粒ですが、コシヒカリと同等またはそれ以上の美味しさがあります。

あっさりとした甘味で、風味がほのかに口の中に残ります。炊き上がりは透明感があり、見た目も美しいお米です。

レンジで温め直しても、炊きたてと変わらない美味しいお米です。

山梨県産 五百川 5kg